2022-10-24 自然塾

2022年 エコパ自然塾5回目

2022年 エコパ自然塾5回目

 

10月16日、秋晴れの中エコパ自然塾がおこなわれました。今回の活動場所はビオトープではなく、ちょっとちがうところ。初めての場所です。今年の自然塾のテーマは「木育(もくいく)」ですが、今回はその木や森のことを勉強する回です。

 

いきなり出てきたのは「天狗様」また出てきました。なにかメッセージを残しています。「森里川海」。なんのこと?

 

そしてゲスト。木こりのプロに来てもらいました。

静岡県の次世代の林業を担う片平さん

 

 掛川市や袋井市でも林業関係のアドバイザーをしている中山さん

 

 

自然塾リーダー出身の丹羽さん(ウッD)

 

 

この3人に手伝ってもらって伐採体験をします。

 

 実際にヒノキを伐採しますが、当たり前ですがロープで引っ張っただけではたおれません。チェーンソーをつかいます。

 

チェーンソーである程度切り込みをいれたら、みんなで引っ張れ!

 

 たおれた木の年齢(樹齢)を数えてみると、80年ちかくたっていました。立派!

 

 一人ひとりチェーンソーで輪切りをさせてもらいました。

 

 

ヒノキのいい匂い!

 

 

オープニングに出てきた天狗様。「木を大切に。森を大切に」と言っていましたが、木を切ってしまいました。どうゆうことでしょうか?それが山田先生のお話の中にありました。

 

 木を守ること、森を守ることはずっとつながっている海までまもることにつながっているようです。「森里川海」はすべてつながっています。

 

 

午後は合戦にむけた準備です。天狗様から3つの修行をするように指示がありました。「丸太をはこんで陣地をつくれ」「吹き矢の技を習得せよ」「自分たちの“トキ”をあげろ」。

 

 

まずは伐採したヒノキで陣地をつくりました。

 

 

みんなで力を合わせて思い丸太も運びます。

 

 

壁の穴から敵をうつイメージトレーニングでしょうか?

 

 

陣地が出来上がると吹き矢の練習です。なかなか勢いよく矢が飛び出しません。矢がしっかり飛ばないと、敵をたおせないぞ!

 

 

さあ、陣地ができたら“トキ”をあげるぞ!トキはみんなであげる掛け声。エイエイオー!みたいな。

掛け声あわせて、気合いを入れるんだ!

 

 

 

いよいよ合戦の始まり。相手の敵陣に入っていって、的に矢を入れます。入れられた矢が一番少ないチームの勝ち。

 

 

目の色がちがう?

 

 

合戦がおわったらノーサイド。みんなで記念撮影。

 

 

合戦のあいだ、お母さんたちがバウムクーヘンを作ってくれていました。まさに年輪です。

 

今回は木や森について学びました。バウムクーヘンもおいしかったかな?

一覧へ戻る

園内マップはこちらから